×
2020.09.23
アルポリをはりました。したじにテープをつけて、きったアルポリはいっかいあわせて、りょうめんテープをはがして、のりをつけて、アルポリをはります。アルポリがさがらないように、いちばんしたに2はつフレキでとめる。かどにエンドミ […]
2020.09.21
お昼ご飯を社長にご馳走になり、その足で 建材屋さんへお買い物。 大きい物から小さい物まで プロが使う物達でいっぱい! イクサンが真剣に選んでいる姿を見て 嬉しい気分になりました。 より一層、応援したくなりました。 &nb […]
GL ボンドやるとき、ゆかにブールシートをする。げんばにもきれいにそうじもかんたん、だから、ようじょをしたほうがいいとおもった。 -多分こんな感じです- GL ボンドをやるとき、床にブールシートをする。現場 […]
2020.09.18
ジプトンではるときは : まとめてすんぽうをとる。まとめてきる。まとめてはこぶ。まとめてはる。 -多分こんな感じです- ジプトーンで張る時は : まとめて寸法をとる。まとめて切る。まとめて運ぶ。まとめて張る […]
軽量を立てったです。天井はコンクリトですから、アンカドリルがいるんです。今の現場はあなをあけるときちょっとたいへんだった、コンクリトがかたいですね、きりがいっぱいこわれました。だけどむずかしいことがあったら、いつもべんき […]
2020.09.17
細かいボードのカットが多いですが、隙間があかないように気をつけてます。 何ヶ所か寸法を測ってメモってまとめてカットして貼るようにしてます。
この間の現場です。でずみがあればこのやりかたをつかいます。ミキリのやりかたです。 -多分こんな感じです- この間の現場です。 出ズミがあればこのやり方を使います。 見切りのやり方です。
2020.09.16
今日は現場へ荷物を運びに同行しました。 壁をトントントントントン・・・ というより ギュイーンッッバンッ って感じでした。 私は高所恐怖症ではありませんが あんな高い脚立に乗るのはコワイですね。 危険は隣り合わせですが、 […]
インドネシアのりょうりです。 じぶんでつくりました。 これはサンバルと茄子ときゅうりとテンペです。 このサンバルに20本ぐらいとうがらしがはいってます。 -多分こんな感じです- インドネシアの料理です。 自分で作 […]
2020.09.15
けしょうベニアのジョイントにすきまあくから、うしろのくろいやつみえないように、おなじいろでぺんきぬって、はります。 -多分こんな感じです- 化粧ベニヤのジョイントに隙間が開くから、後ろの黒いや […]
2021.05.20
ファジャルの学び37-天井工事-
2021.05.14
ファジャルの学び36 -軽量ボード-
2021.05.13
ファジャルの学び35
〒463-0086 愛知県名古屋市守山区永森町132
お気軽にお問い合わせください
contact